Blog
黒田節
第2249回
この人この歌
〜赤坂小梅〜
いま福岡にいます。
どうしても福岡というと、赤坂小梅さんとなります。
熊本民謡「おてもやん」も小梅姐さんですが、福岡の「黒田節」もやはり小梅姐さんでしょう。
先日の大分もそうですが、とにかく九州ってのは、東京の落語家はホントに仕事が多いでーす。
有難い限りです。
九州と全く関係ないですが、先日、木久扇師匠の素敵な言葉を聞きました。
「人生は午後からが美しい」。
好きな言葉です。
人生は午後から。つまり、人生歳をとった後半になればなるほど美しく生きなければいけないという意味なのと、人生後半が面白いよ、って意味です。
木久扇師匠いわく、「人生後半、つまり歳をとったら、男女問わず美しく生きようじゃないか。下品な生き方はせっかくの自分の人生にケチをつけるようなもの。かわいい年寄りで死んでいきたい。どんなに自分を持っていても、結局、歳をとったら、自分を持っていることより可愛がられないと人はついてこないから」だそうな。
だから総括して「人生は午後からが美しい」となるそうです。
以前、二つ目のころ、福岡に木久扇師匠と仕事のときにそんな素敵な話を聞いたのを思い出しました。
では、赤坂小梅さんの素晴らしい、「黒田節」をお聴きください。
この人この歌
〜赤坂小梅〜
いま福岡にいます。
どうしても福岡というと、赤坂小梅さんとなります。
熊本民謡「おてもやん」も小梅姐さんですが、福岡の「黒田節」もやはり小梅姐さんでしょう。
先日の大分もそうですが、とにかく九州ってのは、東京の落語家はホントに仕事が多いでーす。
有難い限りです。
九州と全く関係ないですが、先日、木久扇師匠の素敵な言葉を聞きました。
「人生は午後からが美しい」。
好きな言葉です。
人生は午後から。つまり、人生歳をとった後半になればなるほど美しく生きなければいけないという意味なのと、人生後半が面白いよ、って意味です。
木久扇師匠いわく、「人生後半、つまり歳をとったら、男女問わず美しく生きようじゃないか。下品な生き方はせっかくの自分の人生にケチをつけるようなもの。かわいい年寄りで死んでいきたい。どんなに自分を持っていても、結局、歳をとったら、自分を持っていることより可愛がられないと人はついてこないから」だそうな。
だから総括して「人生は午後からが美しい」となるそうです。
以前、二つ目のころ、福岡に木久扇師匠と仕事のときにそんな素敵な話を聞いたのを思い出しました。
では、赤坂小梅さんの素晴らしい、「黒田節」をお聴きください。
2018.10.14 Sunday | comments(0) | trackbacks(0)-
スポンサーサイト
2019.02.20 Wednesday | - | --
Post a Comment
Trackback URL
http://meikyoku-pei.jugem.jp/trackback/3058
Monthly Archives
- February 2019 (19)
- January 2019 (30)
- December 2018 (28)
- November 2018 (26)
- October 2018 (29)
- September 2018 (26)
- August 2018 (31)
- July 2018 (31)
- June 2018 (28)
- May 2018 (32)
- April 2018 (30)
- March 2018 (31)
- February 2018 (24)
- January 2018 (28)
- December 2017 (23)
- November 2017 (28)
- October 2017 (31)
- September 2017 (29)
- August 2017 (34)
- July 2017 (31)
- June 2017 (31)
- May 2017 (28)
- April 2017 (30)
- March 2017 (32)
- February 2017 (28)
- January 2017 (30)
- December 2016 (34)
- November 2016 (30)
- October 2016 (29)
- September 2016 (26)
- August 2016 (32)
- July 2016 (32)
- June 2016 (25)
- May 2016 (31)
- April 2016 (29)
- March 2016 (30)
- February 2016 (26)
- January 2016 (34)
- December 2015 (33)
- November 2015 (31)
- October 2015 (30)
- September 2015 (31)
- August 2015 (29)
- July 2015 (30)
- June 2015 (29)
- May 2015 (33)
- April 2015 (30)
- March 2015 (27)
- February 2015 (28)
- January 2015 (29)
- December 2014 (31)
- November 2014 (27)
- October 2014 (33)
- September 2014 (33)
- August 2014 (32)
- July 2014 (29)
- June 2014 (30)
- May 2014 (28)
- April 2014 (29)
- March 2014 (30)
- February 2014 (29)
- January 2014 (32)
- December 2013 (30)
- November 2013 (24)
- October 2013 (23)
- September 2013 (29)
- August 2013 (33)
- July 2013 (32)
- June 2013 (30)
- May 2013 (30)
- April 2013 (30)
- March 2013 (32)
- February 2013 (26)
- January 2013 (31)
- December 2012 (28)
- November 2012 (30)
- October 2012 (31)
- September 2012 (26)
- August 2012 (31)
- July 2012 (26)
- June 2012 (29)
- May 2012 (32)
- April 2012 (29)
- March 2012 (31)
- February 2012 (29)
- January 2012 (32)
- December 2011 (30)
- November 2011 (30)
- October 2011 (30)
- September 2011 (26)
- August 2011 (31)
- July 2011 (29)
- June 2011 (29)
- May 2011 (29)
- April 2011 (27)
- March 2011 (25)
- February 2011 (22)
- January 2011 (28)
- December 2010 (5)
Selected Entries
- 黒田節 (10/14)
Recent Comments
- 演歌チャンチャカチャン
⇒ 大森 (02/10) - ハクション大魔王の歌
⇒ penemiki (10/01) - ヘッドライト
⇒ penemiki (05/12) - 浅草可愛いや
⇒ penemiki (03/25) - 寝不足なの
⇒ penemiki (03/16) - 私のハートはストップモーション
⇒ penemiki (03/15) - 動員令
⇒ penemiki (03/01) - いい日旅立ち
⇒ penemiki (02/27) - 浅草物語
⇒ 東海林太郎 (12/20) - FMカオン「たけ平の楽語の時間」8月・9月番組表
⇒ 匿名 (07/16)